葵コンサルタント

会社情報(アーカイブ)

会社情報に戻る >> ☞

中根新市長を表敬訪問 2021.3.22岡崎市建設コンサルタント協会役員が、新しく就任された中根康浩市長さんを岡崎市役所にお訪ねしました。コロナ禍で営業活動等が制約されるなかでしたが笑顔で迎えてくださり、市長さんが掲げる地産地消・地元優先政策として進行中の”岡崎市地元企業優先調達条例”をお聞ききし、私たち地元企業への配慮に感謝し、市長室を後にしました。

中根市長         
        

社員紹介4    新入社員です!-2   2021.1.4◇紹介するのは技術部の浅岡さんです。
 入社してもう9か月が経ちました。
最近はいろんな現場に出かけて、器械(トータルステーション)の据付けから観測の方法など測量の実務を教えてもらっています。外に出ると、仕事に必要な技術の習得はもちろんですが、知らなかった道や土地など新しい発見がありとても楽しいです。内業では、取ってきたデータを使ってCADで図面を描く練習もしています。今は新しく覚えることだらけで、一日が一瞬に感じるそんな毎日を送っています。
 休日は趣味の絵やお菓子作りなどをしています。最近は"ピザ"づくりにはまっているので、生地から練って一番おいしく作れる方法を研究中です。

        
浅岡ももこ         
 

休日の過ごし方 いいね!

新入社員だからできること、それは皆さんの新しい発想と若い感性が職場の刺激剤になり活性化させることです。若い今だからこそ柔軟に、貪欲に、厳しいことも…いろんなことを学び、どんどん大きくなっていってください。心配いりません!大きい声を出していつもニコニコしていれば、大抵のことはうまくいきます。

社員紹介3    新入社員です!  2020.9.30今年度、新卒の女性2名が入社しました。
新入社員の明るく元気なあいさつ、返事、てきぱきした動作、真摯に取り組む姿勢。あなたたちの持つプラスのパワーはしっかり職場に役立つのです。チャーミングで、元気で、やる気に満ちた新入社員を見て、先輩社員は”自分も頑張ろう!”と感じているようです。
◇はじめは総務部所属の神谷さんです。
仕事にも慣れてきたところで”心境や抱負”を語っていただきました。

 入社から半年がたちました。新型コロナウイルスの影響で延期になっていた新人社員研修も終わり、今は総務部の一員として電話やお客様の対応のほか、技術さんが仕事をするうえで必要な書類などを作っています。何もわからない私に、社長様や総務の先輩をはじめ多くの方が基礎から教えてくださり本当に感謝しています。仕事に早く慣れ、お役に立てるよう精一杯頑張ります。
 休日はドライブや料理などをして楽しく過ごしていますし、自粛期間を利用して家でできる筋トレなども少しずつ始めました。なによりも早くコロナ禍が収束して”好きな旅行や音楽をいっぱい楽しみたいです。”

        
神谷凪咲  

業界の一員として 2019.11.29 岡崎市建設コンサルタント協会 は会員数が少なく発信力も弱い団体ですが、業界の活性と一層の発展のため、微力ながら運営に携わらせていただいています。11月29日開催の第2回定時総会では、これまでの活動を振り返るとともに、新たな事業計画等を採択して、滞りなく終了しました。第2部の記念講演は、当社の技術顧問である前環境省福島地方環境事務所技術専門官の宮前幸吉様に、先の東日本大震災における福島第一原発災害の放射能除染に携わった貴重な体験等について講演していただきました。
お忙しい中、講演会にご参加いただきました皆様に御礼を申し上げます。

総会2

若き徳川家康の騎馬像 2019.11.02 騎馬像としては日本最大級の高さを誇る”徳川家康”の銅像が、岡崎市の名鉄東岡崎駅前の歩行者専用の空中回廊に設置され、11月2日にお披露目されました。制作者で彫刻家の神戸峰男さんらが除幕して完成を祝いました。弊社も招待を受けましたので参加させていただきました(動画。)
像は馬に乗った家康が右手で手綱を引き、京の都のほうを望む姿がデザインされ、徳川に姓を変えた25歳の若き家康が天下統一に動き出そうとする姿が表現されているとのことです。内田市長さんは「駅前に家康の像がない!と言われてきたので、こうした像が、しかも市民の寄付によってできたことは本当に誇らしい」と話されていました。

家康像

新年を迎えて 2019.1.4あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました
本年も変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます


1月4日、今年も岡崎市に新年の挨拶に伺いました。
話題は内田市長さんが進める「乙川リバーフロント計画」です。新しい橋には主桁が架かり、東岡崎駅前のぺデストリアンデッキ、制作中の家康像など 完成に向けて熱い想いを語ってくださいました。


災害協定締結 
平成30年12月25日、岡崎市建設コンサルタント協会(11社)は岡崎市と「災害時における応急対策等の支援に関する協定」を締結しました。

久方ぶりの社員旅行です 2018.6.9 創業50周年の思いをこめた”祝50周年記念”社員旅行/伊勢志摩の旅が 6月9日(土)に1泊2日で挙行されました。今旅行のポイントは 社長肝いりの「伊勢神宮でのご祈祷」です。梅雨入り間もない時期で 天候が心配されましたが、前日の雨も上がり、早くもご利益あり!
内宮神楽殿において お祓い-祝詩奏上-雅楽-舞 と約40分のご祈祷の後、ご正宮に参拝しました。
ご正宮はお願いするのではなく、お礼と感謝をするところです… と聞かされていましたが、禰宜さまが祝詩奏上で 事業繁栄, 商売繁盛, 家内安全, 等々… をしっかり唱えてくださいましたので、お礼と感謝の気持ちをおつたえして、神宮を後にしました。

途中、二見ヶ浦の夫婦岩に寄って、宿泊先の浜島「夕雅」へ
食事を楽しみながら 宴会は盛り上がり、そして二次会へと 

翌日、鳥羽水族館でアシカとセイウチの演技に感心しながら、ちょっぴり懐かしさを覚えました。
お伊勢さん ありがとうございました。こちらもどうぞ

平成29年12月 忘年会を開催しました 2017.12.15忙中有閑[ぼうちゅうかんあり]” 仕事、仕事で忙しく暮れゆくこの時こそ、一瞬の息抜きは大事です。
…2次会、3次会へと。楽しい一夜を過ごすことができました。
山本さん!フラメンコダンス素敵でした。パルマ(手拍子)がうまくできずにごめんなさい。

 

三谷温泉にて

      

♪ラジオ体操でリラックス!  2017.2.1定期健診/人間ドックの結果は誰もが気になるところ。さて、皆さんはどうでしたか…
というところで、このたび社長自ら健康づくりに挑戦することを決意し、健保協会の「健康宣言」に署名しました。そして昨年の暮れ、”健康チャレンジ事業所”認定証が届いたのです。
仕事柄、みなさんパソコンに集中しがちなので、ちょっと息抜きが必要では・・・
午後3時10分 ラジオ体操の音楽が流れます。
さぁ パソコンの手を休め、体をほぐしてリラックスタイムの始まりです。

 

ある日の社内

      

平成28年6月3日(金)社内研修会を開催しました   2016.6.3寺本貴司氏を講師にお招きし、「マインドアップ研修」を開催しました。
職場、家族、友だち関係など、あらゆる場面に存在してる ”信頼” がキーワードです。
人と人の間では”投げたもの”が返ってくるという話です。自分が「関心」を投げれば、相手から「関心」が返ってくる。「親切」を投げれば、「親切」が返ってくる。  ・・・納得です。
言葉を交わせるということは、信頼関係が存在しているということ。
”ありがとう!” ”ごめんね!” ・・・素直に投げたいですね。
時間が過ぎるのを忘れるくらい? 終始リラックスした雰囲気のなかで終了しました。

 

弊社会議室にて

「平成28年熊本地震」義援金を寄付しました 2016.5.19このたびの熊本地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
弊社は、5月19日、平成28年熊本地震で被災された皆さまの支援および被災地の復旧・復興に役立てていただくため、役職員親睦会から義援金50,000円を、会社から100,000円を岡崎市福祉総務課を通じて日本赤十字社へ寄付しました。
社員一同、被災地の一日も早い復興をお祈りしております。

左から小林常務、鈴木親睦会幹事  岡崎市福祉総務課にて

社員紹介1  2016.2.22中川社長の新年の挨拶を皮切りに、シリーズ<社員紹介>を始めます。
一番手は平成27年9月入社の加藤慶一さんです。技術部調査課に所属し、基本となる測量業務を中心にがんばっています。仕事に慣れてきたところで抱負などを語っていただきました。

今年の抱負は”事上磨錬”。日々の業務を一つ一つ丁寧にこなし、しっかり経験を積んでいきたいと思います。仕事や業界のことはわからないことばかりですが、先輩方が優しく指導してくださり、毎日楽しく仕事をしています。
休日は神社巡りや近場の山までドライブをして静かな場所でゆったりと過ごします。最近は健康のためにウォーキングやジム、プールにも通い始めました。
また、植物が大好きで畑を耕して野菜作りに挑戦したり、自室でたくさんの観葉植物を育てています。こんな私ですが早く皆さんのお役に立てるよう精一杯がんばっていきますのでよろしくお願いします。

 

コメント:
健康に気遣い、余暇は趣味で過ごしているなんて、ちょっと恰好よすぎでしょう。他の社員は間違いなく驚きますね。
さて、事上磨錬の意味を調べてみました。~ 実際に行動や実践を通して知識や精神を修養すること。事上は行動や業務をしながらという意味で、磨錬は磨きをかけること。日常の業務をしっかりこなし、それを通じて修養することが真の学問だとする陽明学の基本的な考え方 ~
うむぅ 王陽明ですか。”知行合一”と並ぶ実践哲学の思想ですね。いい言葉だ!
次回、社員紹介2お楽しみに・・・

平成27年6月5日(金) 社内研修会を開催しました  2015.6.9平井綜合法律事務所所長の平井朝弁護士をお招きし、コンプライアンスについてご講演をいただきました。

知っているようで、なかなか十分に理解しにくいコンプライアンス
コンプライアンスとは、 一体どのようなことを指すのでしょうか
企業人として、コンプライアンスとどのように付き合っていけばよいのでしょうか・・・

平井先生には、具体的な事例をまじえてわかりやすく解説していただきました。 お話をきいて、チョッピリ成長できたような気がします。ありがとうございました。

弊社会議室にて

社内情報に戻る > ☞